メンタルケア無料相談 & 実用心理メソッド PCM を修得する私塾

  1. 363 view

【PCS受講相談】ここではないどこかへ信仰

【PCM】ここではないどこかへ信仰

昨日の相談内容。

「これまで本当にたくさんのことを学んできました。だけど私にはあまり効果がありませんでした。」

ということを前提として、PCMのトレーニングが自分にとって効果的なのかどうかを相談いただきました。

この方の場合、いくつかの質問をした後、

「あ、無理だと思いますよ。効果は期待できません。」

と即答しましたw

「そのままの心構えでは、ね。」

ところで、

「ここではないどこか、に私の幸せがある。」

という脆弱な考え方があります。

これの何が脆弱かというと、要するにこのような考え方では「幸福」なんてものを手に入れることがおよそ出来ない、からです。

まさに、もろくてよわい、考え方なのです。

この考え方の持ち主を豊かにしないのに、当該持ち主はこれに気づかず「ここではないどこか」に行きたがっているとすれば、悲劇でしょ。(見方によっては喜劇)

宇野がいつも紹介するゴッホの言葉はこれです。

「美しい景色を探そうとするな、今見ている景色の中に美しさを見い出せ」

えっと、

「ここではないどこかへ信仰」(いま名付けたw)にかかっている人は、すぐに現風景に見切りをつけたがる。

ここじゃない、と目をそらすわけだ。

ここじゃない
これじゃない

この仕事じゃない
この職場じゃない
この会社じゃない

この人たちではない
この人ではない
この恋人ではない
この家族ではない

しかし、あなたの目の前の景色に、確実にある、ヒトモノコト

だけど、どうしてもこれらじゃない、と目を伏せる。

そして、どこかにあるはずだ、どこかるいるはずだと空想にふけり、ただのポーズとしての現実逃避。

目を開けた世界は同じ風景、ため息から再開する「予測可能な日常」・・・

まぁいい。

またあとで、目を閉じて、ここではないどこかを空想するんだから・・・・

あのね?

なんでこうなるのか、教えようか。

いま目の前に広がる風景を編集する知識と技術が、無いからです。

宇野がいつも紹介するゴッホの言葉はこれです。

「美しい景色を探そうとするな、今見ている景色の中に美しさを見い出せ」
(ゴッホ)

「見い出す」は、「発見する」だけを意味しない。

むしろ「見いだす」は、「編集する」の意味なのだ。

つまり言い換えると、

「美しい景色を探そうとするな、今見ている景色を美しく編集しろ」
(ウノッホ)

だ。

編集のための知識と技術は、スクールで教えます。

「これまで本当にたくさんのことを学んできました。だけど私にはあまり効果がありませんでした。」

ということを前提として、PCMのトレーニングが自分にとって効果的なのかどうかを相談いただきました。

この方の場合、いくつかの質問をした後、

「あ、無理だと思いますよ。効果は期待できません。」

と即答しましたw

なぜ、この相談者さんに、無理だと伝えたかというと、

この相談者さんが「ここではないどこかへ信仰」にすがっていることが明白だったからです。

PCMは編集知識と編集技術です。

あなたの目の前の風景を、あなた自身が変化させていく一式の奥義。

PCMが私を変えてくれる、のではなく、

私がPCMで私自身を変えるのだ、というコミットメントが不可欠なのだ。

これが主体性であり、積極性。

あなたのマインドがこの境地にあれば、この心構えさえ持続させるのなら、PCMは驚異的な効果をあなたにもたらすだろう。

宇野ひろみ

受講相談ここから

 

 

 

unohiromiの最近記事

  1. 私は、私は、私は… 私の話ばっかりする人たち

  2. 自殺する方々は馬鹿。かわいそうだと不憫に思う方々も同類です。

  3. Meta Mind -メタマインド(初級)- ワークショップ開講情報

  4. 「私はモテるはずなのに、どうして・・・」 という相談がありました。女性です。

  5. 【保存版】心力の基礎をつくる「3つの習慣」

関連記事