世界、現象、目の前の現実のアレコレ、
それらが一体 「何なのか?」 について、
Aという解釈
Bという解釈
Cという解釈
・
・
少なくとも2つ以上の解釈(意味づけ)が ”同じ強度” で可能になるとき、
そうなって、はじめて、
どっちの解釈を ”採用” するのか、という選択点(チョイスポイント)に立てる。
あとは、自分の目標に対して効果的な(効果が高そうな)選択肢を選ぶだけ。
20年、このことを、言い続けて、伝え続けて、教え続けて・・
まぁ、これからもやり続けるけども笑
世界への意味付けが変われば(上記の通り、自分で変えるんだけども)、
私の思考が変わる(正確には内的世界の記述が変わる)、
私の思考が変われば、私の行動が変わる。
行動とは、時間の使い方のこと。
時間とは、生命のこと。
生命の使い方が変わるってことは、
「使命」が変わるってこと。
↑↑
このプロセスを何度でもやり直しながら、
使命その1もありえる、使命その2もありえる、使命その3も悪くねぇ、使命その4もおもしろい・・・
使命を色々作って遊んでいるうちに、
己の命の使いみちが、これほどに、山盛り有ると、思い知る。
生命の使いみちが、山盛りで有る?
それは、
「我が人生に、山盛りの価値有り」
との、悟り(三昧境地)となる
あとは、価値にまみれて、暇つぶし。
細かいことは、
本講座で徹底的に教える。
PCMの本講座は直接問い合わせを
宇野ひろみ
https://www.chatwork.com/UNOHIROMI